「パーソル パ・リーグTV」を
支える動画配信システム
Bizlatはパーソル パ・リーグTVの
オフィシャル動画配信システムです。

パ・リーグTV 誕生の裏側
パ・リーグTVだからこそ、
ここまでできる!
ここまでやる!!
プロ野球速報・ライブ中継「パーソル パ・リーグTV」は、パ・リーグ全試合のライブ配信だけでなく、心に残る名試合やヒーローインタビュー、交流戦、ファーム公式戦の配信など、さまざまなサービスでファンを魅了しています。
進化を続けているパ・リーグTVですが、その誕生の裏側を覗いてみました。

※ 写真左から、PLM 荒井氏、PLM 堀内氏
「パーソル パ・リーグTV」を運営する「パシフィックリーグマーケティング株式会社」(以下、PLM)は、2007年5月にパシフィック・リーグ加盟6球団により設立され、公式デジタルプラットフォーム「パ・リーグ.com」や公式テキストメディア「パ・リーグインサイト」などの提供サービスを通じて、多くの野球ファンやその候補にスポーツの楽しさを伝えています。
近年は野球だけでなく、アマチュアスポーツを含め、様々なスポーツ団体にもサービスを横展開。 「プロ野球界、スポーツ界の発展を通して、日本の社会全体を明るく元気にしていく」というビジョンの下、様々なチャレンジを続けています。
初代「パ・リーグTV」誕生の裏側には、
2つの理由がありました。
- 配信コンテンツのクオリティや露出をコンテンツホルダーでもある自らがコントロールできること。
- パ・リーグを支えてくださるファンにとって、理想的な野球視聴環境を実現すること。
そこで、2012年3月、日本初のプロスポーツ・マルチデバイス向け有償配信サービスとして、初代「パ・リーグTV」が誕生しました。PLMは、新たなプラットフォームを独自に立ち上げ、自社でのサービス運用に踏み切ったのです。
関連リンク

パーソル パ・リーグTV
パ・リーグTVはスマホ、PC、タブレットでパ・リーグ主催全試合をライブ配信、試合中はライブで見逃したシーンはVOD(動画)で見放題!
いつでもどこでもプロ野球を動画で楽しめます。

パ・リーグ.com
「パ・リーグの全てがここにある」をキーコンセプトに、パ・リーグの情報を丸ごとお届けする公式デジタルプラットフォームです。
公式戦のLIVE配信はもちろん、VOD動画や独自記事、球団ニュース、選手名鑑など、パ・リーグに関わるすべての情報を揃えたサービスです。

パ・リーグインサイト
パ・リーグインサイトは、プロ野球パ・リーグ6球団公式テキストメディアです。
リーグ公式メディアだからこそのお届けできる「パ・リーグに関する情報」を皆さまにお伝えします。

パシフィックリーグマーケティング株式会社
「パ・リーグ.com」や「パ・リーグTV」といったメディアを手掛けるパシフィックリーグマーケティング株式会社の公式コーポレートサイトです。
パ・リーグTV 開発秘話

※ 写真左から、PLM 荒井氏、EVC 國分、PLM 堀内氏
2012年スタートから数年が経過した頃、いくつかの課題が発生していました。
当初は、月払いや一括払いなど、複数の決済方法への対応がありませんでした。また、動画では、Flashがセキュリティ面などから廃止されつつあり、HTML5を使用することが必須になりました。さらに、配信停止の防止や画質の改善も急務でした。
新システムの検討を開始していたPLMは、熟慮の末、Microsoft Azureの導入と動画・CMSを含めたシステム全体について、初代「パ・リーグTV」から継続して動画関連システムに関する支援を行ってきた株式会社EVC(以下、EVC)の「Bizlat」でコントロールすることを決定したのです。
EVCは、クラウド提供の動画PaaSサービスを組み合わせた、クラウド型動画管理・配信プラットフォームサービス「Bizlat Cloud」を提供しています。
「Bizlat Cloud」は、1つの動画データを使ってマルチデバイス向け配信に対応できることや、正規ユーザーのURLが漏れても視聴できないセキュリティ対策、アクセス数に応じた従量課金など、クラウド提供の動画PaaSサービスをフルに活用したサービスです。試合時には数万人が一気に視聴し、試合が無い時にはトラフィックが発生しないパ・リーグTVにとって、従量課金の仕組みは非常に大きなメリットでした。これらの特長を余すことなく享受できる「Bizlat Cloud」は、正にPLMが切望するものでした。
さらに、視聴者が好みのカメラを選択できる“マルチアングルVOD”や、3画面同時視聴時のサブ画面の高画質化など、野球ファンにとって理想的な視聴環境をより強化。2018年の開幕に合わせ、2代目「パ・リーグTV」が誕生しました。
また、利用者からコールセンターに問い合わせがあった場合、今発生しているトラブルが何人のユーザーに影響を及ぼしているのか、また障害の原因は何なのか、といった点をいち早く捉える機能も開発しました。この機能によって、タイムリーに詳細な情報を把握し、さらに安定したサービスを利用者の皆様に提供していけると期待しています。
こうして運用が開始した2代目「パ・リーグTV」は、ノントラブルでの配信を実現。新たな動画配信環境のサービス開始において、全くトラブルが発生しないことがいかに稀であるかを痛感していたPLMにとって、PLMのビジネスに技術面から大きく貢献するEVCとの信頼関係は更に深まったのです。
パ・リーグTV 今後の展開
動画基盤を軸足に、
さらなるコンテンツやサービスの充実を図る
常に新たな価値を創造するという姿勢を貫くPLMは、利用者からの要望に的確に応えるだけでなく、自ら斬新なサービスを検討し提供することで、既存利用者へのサービスを向上すると共に、将来的な利用者の獲得・拡大にも努めています。
今後は、サービスをさらに充実した良いものにしていくため、公式デジタルプラットフォーム「パ・リーグ.com」を軸に、パ・リーク公式戦のライブ配信、オリジナルVOD、オリジナル記事コンテンツなど、さまざまな野球コンテンツの充実を図り、「パ・リーグの全てがここにある。」の実現に向けて前進し続けていく考えです。

関連記事
パ・リーグ6球団新公式メディア「パ・リーグ.com」がスタート
https://insight.official-pacificleague.com/news/1868
より強固な連携を育むPLMとEVC
EVC、PLMとスポンサーシップ契約を締結
https://www.evc.jp/news/news-plm-20200108.html
EVC、PLMの新聞広告を応援!
https://www.evc.jp/news/news-plm-20200131.html
※ 画像は最新でない場合がございます。
お問い合わせ
必須印のついている項目は入力必須です。また、半角カタカナは使用しないでください。